なりたて支援員のブログ

障害者グループホームの支援員を始めました

Bさんのトイレ誘導が禁止されたので労基に相談した

なんと、新たなホームのBさんのトイレ誘導が禁止されました。

リーダーからLINEでメモ書きが送られてきたのですが、そこに「夜間、Bさんをトイレに起こすのはダメ」と書かれていました。

一応、会議に出席していた責任者に電話して確認してみると「23時に1回起こすくらいやったら、私はトイレ誘導しても良いと思います」との返答。

なんで責任者がトイレ誘導しても良いと言っているのに、リーダーがダメとか言ってるわけ? おかしくないですか?

とりあえず責任者が良いと言っているので、23時のトイレ誘導を続けることにしたんですが、その後リーダーが責任者に何か言ったようで、責任者からやっぱりトイレ誘導はダメだと言われました。

利用者ファースト的な理由で、支援員会議で決まったことなので……とのことでした。

リーダーめっちゃうざい。

そもそも、Bさんは作業所でも昼寝していますし、夕食前後にも寝ていることが多いので、睡眠不足なわけではないんです。また、認知症になりかけている疑いはありますが、とくに病気があるわけではありません。

なので、起こしてはいけない理由はとくにないんです。

さすがに、トイレ誘導を禁止してBさんが一晩に何度も支援員を起こすのに任せるのは問題がありすぎるやろうと思って、労基に相談してみました。

労基に相談した結果、やはり以下の回答でした。

・ランダムな時間に起こされてトイレ支援をするのは違法性がある

・こちらから時間を決めてトイレ誘導で起こすのはOK。ただし、宿直者は十分な睡眠が取れないといけない

・トイレ誘導を支援員に禁止する権利はない(利用者を起こしてはいけないと福祉法で決まっているなら別とのこと←そんな決まりはない)

リーダーに上記のことを説明しようと思いLINEすると「それは私が決めているわけではないので、責任者に言って下さい」と逃げられました。

「でも、トイレ誘導がダメだと言っているのはリーダーなので」と返しましたが、返事はなし。

その代わりに、責任者からこの件で電話がかかってきました。

リーダーは、都合の悪いときだけ責任者に責任転嫁するんですね。

責任者はもともとトイレ誘導しても良いという立場だったので、反対しているリーダーと話し合わないと意味がないと思うんですが。

まあ、リーダーにはこちらと話し合う気がないようなので、私は責任者に労基に相談したことを話し、以下のことを伝えました。

・利用者から起こされてトイレ支援をする場合は、仮眠時間も労働時間として扱わないといけない

・トイレ支援に起こされたときのために、法人は1時間分の時給を宿直手当とは別に付けてくれているが、それでも合法にはならない

・今の形態だと、法律上では宿直ではなく夜勤になる。夜勤にしてくれるのであれば、私は今の形態で働ける

・労基からは、夜勤と宿直の金額の差額を請求できると言われたが、私はそこまでするつもりはない

・利用者ファーストにしたいのだと思うが、支援員の労働環境のことも考えてほしい

・23時にBさんをトイレ誘導すれば、後は朝までに1回くらいしか起こしてこないので、違法であっても個人的には許容できる

トイレ誘導しても良ければ、私は今のホームで働き続けるつもりだったんですが(どっちみちBさんはいずれ介護施設に移るでしょうし)、責任者からは「それでは、夜間支援のないホームで働くのはどうですか?」と勧められました。

以前、ここのホームをやめたいと言ったときは、あれだけ他のホームに空きがないと言っていたのにどういうこと笑

「もし移れるのであればそうしますが、他のホームに空きがなければ今のままでいいです」

「それでは調整してみますね」

という感じで、他のホームに勤務することがさくっと決まりました。

責任者は、トイレ誘導の可否については話し合いを避けたいようだったので、私もそっとしておきました。

勤務することになるホームは一軒家で、利用者さんは1階、支援員は2階で寝るそうで夜は眠れるとのことでした。

夜間支援のないホームで働けるのもうれしいですし、リーダーと金輪際関わらなくてすむのもうれしいです笑

今回の件ではっきりと認識しましたが、やっぱりここのリーダーはおかしいです。なんか、他の支援員に対するコントロール欲が激しいんですよね。

朝食の食材もやたらルールが細かいし。

同じ法人の別のホームでも働いていますが、そこの朝食はとくにルールなんてありません。「ごはん・みそ汁・1品以上」とだけ決まっていますが、食材に何を使うかは自由です。なので、冷蔵庫の中にある食材で自由に作っています。

食材の細かい指定があっても、アレルギーなど、ちゃんとした理由があるなら支援の一環として理解できるんですが。

たとえば「朝食のときに果物を出してはいけない」という決まりがあるんですが「果物を食べさせるなら、その分野菜を食べさせてほしい」という単なるリーダーの希望です。

りんごやバナナはお通じにも良いと思うんですが、なぜダメなのか。私にはまったく理解できません。

そこまで何を食べさせろ、何を食べさせるなと注文をつけるなら、365日すべて自分で作ったらいいと思います。

他にも、同法人の他のホームにはない独特のルールが多すぎる。

朝食でさえ、支援員は食べられないんです。他のホームでは利用者さんと同じものを食べるのに、ここでは食べられないので、わざわざ自分で朝食を持っていかないといけません。

極めつけが今回の件。

国からの限られた報酬の中で運営しているわけなので、多少のことなら労基に反していても目をつぶりますが、今回の件はさすがにないわ。

1人勤務なので無視できるところは無視していましたが、内心ストレスがたまっていたみたいで、今回ホームをやめることになって本当にスッキリしました。

GWまでは今のホームに勤務しないといけないので、もう少しの辛抱です!